ジオメトリ
ジオメトリシェーダーを活用した操作に関する設定が可能です。
Push/Pull
ジオメトリシェーダーでメッシュを押したり(Push)引いたり(Pull)する機能です。
Push/Pullの有効
Push/Pull
を有効にします。
Value | Description |
---|---|
Disable | 無効にします。 |
Scaling | メッシュの頂点座標に基づいてスケールを押したり引いたりします。 |
Normal_Extrude | ノーマル方向に基づいて押したり引いたりします。 |
Push/Pullの強さ*
Push/Pull
の変形の強さを設定します。
偏り具合 Pull<=>Push*
Push/Pull
の押し引きの偏りを設定します。
左へスライドすると本来の位置から引く範囲での変形に、右へスライドすると本来の位置から押す範囲での変形となります。
ジオメトリ マスクコントロールテクスチャ*
モデルのUVを基準にテクスチャを利用してジオメトリの影響をマスクします。
真っ黒で完全にマスクされ、真っ白でマスクの影響が0になります。
正確にはr(赤色)を基準としています。
Property | Description |
---|---|
強さ* | マスクの影響力を制御できます。0 にするとマスクを無効にできます。 |
頂点モザイク化
頂点座標をモザイク化する機能です。
頂点モザイク化の空間
頂点モザイク化
の有効、またその基準となる空間を指定します。
Value | Description |
---|---|
Disable | 無効にします。 |
Model | モデル空間を基準にします。ウェイト等で変形した座標は適応されます。 |
World | ワールド空間を基準にします。 |
PostGeometry | ジオメトリで頂点を操作した後の座標を基準にします。 |
頂点モザイク化*
頂点モザイク化
の粗さを設定します。
ジオメトリの参照先
ジオメトリが何を参照に変化するのかを設定できます。
後述するMessy/Orbit
も参照先として影響を受けます。
具体的にはOrbitの影響下であるかに関わってきます。
Value | Description |
---|---|
Value | 固定の値を使います。 |
Noise1st | Noise 1stを使います。 |
Noise2nd | Noise 2ndを使います。 |
Noise3rd | Noise 3rdを使います。 |
AudioLink_VU | AudioLinkのVUを使います。 |
AudioLink_ChronoTensity | AudioLinkのChronoTensityを使います。 |
Messy/Orbit
Messy/Orbit
はメッシュがランダムにモデルの周囲を衛星のように回る演出を表現するために作られた機能です。Messy
はメッシュをランダムに散らばらせることを指し、Orbit
はメッシュを衛星のように回らせることを指します。
実例、注意点等はMessy/Orbitを使ってみようを参考にしてください。
Messyの参照先
Messyが何を参照に変化するのかを設定できます。
影響を与えるのはMessy
のランダムな散らばりのみです。Orbit
の影響下であるかを決定付けるのはジオメトリの参照先
です。
Value | Description |
---|---|
Value | 固定の値を使います。 |
Noise1st | Noise 1stを使います。 |
Noise2nd | Noise 2ndを使います。 |
Noise3rd | Noise 3rdを使います。 |
Orbit 回転*
Orbit
を回転させます。周回方向に向けて回転します。
Orbit Forward 回転* | Orbit Right 回転*
Orbit 回転
とは別の軸の回転をします。
Orbitの位置*
Orbit
の位置を調整します。
Element | Description |
---|---|
X Y Z | それぞれの座標軸です。 |
W | Orbitのスケールを操作します。 |
Orbit Y スケール | Orbit Z スケール
Orbit
のスケールを操作します。円を押しつぶす方向でスケールを操作できます。
楕円を描かせるのに便利です。
Orbitのバラつき*
Orbit
の位置をバラつかせます。
Element | Description |
---|---|
X | 周回方向に対してバラつかせます。 |
Y | 周回方向の垂直に対してバラつかせます。 |
Z | Y に対して波状のバラつきを加えます。波状の周期を設定します。高くすると周期が短くなります。 |
W | Z の波状のスケールを設定します。0にすると効果が見えなくなります。 |
Orbit 時間乗算*
Orbit
の時間の乗算を指定します。主に時間による回転速度の増減に影響を与えます。
Element | Description |
---|---|
X | 周回方向への回転速度を設定します。 |
Y | 周回方向の垂直への回転速度を設定します。 |
Z | Orbitのバラつき の波状の周期の回転速度を設定します。 |
W | XYZ`全ての回転速度に対して乗算します。 |
Orbit 時間の参照先
Orbit 時間乗算
が参照する時間を設定します。
Value | Description |
---|---|
ShaderTime | シェーダー内の経過時間を使用します。 |
Manual | シェーダー内の経過時間を使いません。Orbit 時間乗算 の効果が無くなります。手動で回転させる時に使います。 |
Orbit 回転 AudioLinkの参照先
Orbit
の回転を、AudioLinkと連動させることができます。
Value | Description |
---|---|
Disable | 無効にします。 |
VU | AudioLinkのVUと連動します。 |
Chrono Tensity | AudioLinkのChrono Tensityと連動します。 |
Orbit AudioLink回転の強さ*
Orbit 回転 AudioLinkの参照先
による回転の速さを設定します。
内容はOrbit 時間乗算
と同じです。